夙川の地域情報サイト > 一覧 >  タイズハート > 輝くために・・・

BLOG

images

輝くために・・・

写真10.jpg姿勢の良し悪しは、生活習慣などでつくられた姿勢に、個人個人それぞれの体型的要素が加味されることで姿勢バランスの崩れが起こります。特に、そのなかでも背骨(脊柱)は姿勢を形成する軸として中心的な役割を果たしています。


姿勢は全身の骨格と、これに付着する筋肉、靭帯の協調作用によってバランスが保たれています。


良い姿勢、悪い姿勢とは、一般的に立っている側面の姿勢によって判断されます。この場合、良い姿勢とは、身体の重心線が耳介(じかい)の前から肩関節を通り、胸郭(きょうかく)腹部の中央部、大腿(だいたい)骨の大転子、膝(しつ)関節中央部のやや前方点、足の外果(そとくるぶし)の前方に至る場合とされています。

よこ.jpg

この時の背骨(脊柱)は、頸椎(けいつい)部分の前彎(ぜんわん)、胸椎部分の後彎、腰椎部分の前彎、仙骨、尾骨部分の後上方凸彎という、もっとも自然な脊柱生理彎曲がみられます。この姿勢は、身体の各部の筋肉の緊張バランスが無意識のうちに保持される形であり、全身の筋肉の疲労も少なく、エネルギー消費も少ないことになり、非常にリラックスした状態と言えます。(o^-')b


悪い姿勢とは、脊柱生理彎曲のカーブが崩れたことを言います。カーブが崩れると過剰な負荷が関節に加かってしまい、筋肉の負担が増えたり、椎間板にダメージを蓄積させたり、骨の変形を引き起こしたりします。また、背骨の中には神経が通っている為、神経系の働きに悪影響を及ぼします。

うしろ.jpg
また、姿勢が悪くなると肩の高さの違いや、首の傾きはもちろん、バストの高さやクビレの左右差、ヒップのたるみなどにも影響があります。


カイロプラクティクやTH式美活整体、リンパトリートメントアロマなどの各種ボディケアで、全身のバランスを調整することにより、回復力・自然治癒力の向上が見込まれ、体質改善や姿勢改善ができ、肩こりや腰痛などの症状の緩和だけでなく、バストアップ、ウエストシェイプ、ヒップアップ、O脚、X脚、むくみ解消などにも効果があると言われています。

一度、ご自身の姿を鏡で確認してみては如何でしょうか?(b^-゜)

▲PageTOP

Copyright © ShukugawaBook All rights reserved.